「BSI監査員資格」取得対象研修: 当研修は「BSI監査員資格」取得対象の研修です。 詳細ならびに、資格取得を希望される方は BSI監査員資格ページをご覧ください。

受講者様ご自身の習熟度を測り、研修での学びを確実なものにできる様、オンライン試験をセットにてご案内いたします。

オンライン試験の詳細については、当ページ内「オンライン試験に関するご案内」をご確認ください。

【特典】『ISO 13485』『ISO 19011』の規格書(BSI翻訳抜粋版)

※教材と併せてご提供させていただきます。


この2日間研修は、医療機器の品質マネジメントの専門家であり、ISO 13485:2016 の知識を土台に、組織の品質マネジメントシステムの有効性を評価することを目指す方に向けた研修です。

ISO 13485及びISO 19011に基づく、有効な品質マネジメントシステムのプロセス審査について、その本質と実践を学びます。

経験豊富な講師が、審査計画の作成から審査報告書の作成、是正処置のフォローアップまで、一連の内部監査のプロセスを通して受講生を指導します。受講生は、レクチャー、実践的なロール・プレイング、グループワークなどの多彩な講義内容を通して、必要な監査スキルを身に付けることができるでしょう。


受講にあたっての事前知識

  • 当研修はISO 13485の規格要求事項を理解されている方を対象としています。
  • 研修1日目の一部を要求事項の解説に充てていますが、内部監査を行う上で要求事項の理解が重要なためであり、あくまで要求事項を理解している方の振り返りであることを踏まえて受講をご検討ください。

セット割のご案内

同一規格の「要求事項解説研修」(オンデマンド研修を含む)と「内部監査員研修」を同時にお申込みいただくと、受講料がそれぞれ20%割引となります。
適用条件等の詳細につきまして、こちらをご確認ください。

受講によるメリット

  • ISO 13485:2016 への適合を維持できる
  • 品質規格における世界標準とのベンチマークができる
  • 組織に必要な知識・スキルを備えた監査員がいることに自信を持てる
  • 事実に基づく審査報告を作成し是正処置をとることを提言できる
〔受講生の声〕

非常に満足する内容でした。 25年ISO関連の業務の推進を行ってきましたが 基本から修正された様に感じます。 特に講師のスキルが素晴らしい。(S.Y様)

経営者の意図を理解して、その観点から会社を良くするための監査を行うとの説明だった。そうありたいと思った。規格要求を正しく理解することは重要であることが認識できた。(K.S様)

内部監査に関するセミナーを受講する事が初めてでしたが、大変勉強になりました。模擬体験も貴重な経験になりました。(M.W様)