お問い合わせ
Search Icon

Suggested region and language based on your location

    Your current region and language

    見える化から防御・教育・管理まで!進化するサイバー脅威に立ち向かう「多層防御」戦略
    • Webinar
      Digital Trust

    オンライン無料セミナー『見える化から防御・教育・管理まで!進化するサイバー脅威に立ち向かう「多層防御」戦略』アーカイブ

    2025年7月24日開催に開催したセミナーのアーカイブです。

    セミナーアジェンダ

    • 【見える化編】サイバー攻撃にさらされている被攻撃対象領域を見える化! ASMで始める脆弱性対策の第一歩

    • 【防御編】「AppGuard」で実現する新たな防御レイヤー「要塞化」

    • 【監視編】サイバー攻撃を見逃さない!スマートSOCで始める防御体制

    • 【教育編】AIで進化する攻撃とヒューマンファイアウォールのすすめ いまこそ「人」を脆弱性としてとらえ、ファイアウォールとして利用しよう

    • 【管理編】増え続ける規格・コンプライアンス基準やガイドラインにどう対応していくべきか?~eCAP コンプライアンス・マネジメントプラットフォームのご提案

    • パネルディスカッション

    講師/登壇者

    講師/登壇者プロフィール

    GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社 課長 帰山 凌様

    GMOサイバーセキュリティbyイエラエにて「GMOサイバー攻撃ネットde診断」の営業・マーケティングを推進。年間300社超の法人顧客に対し、脆弱性診断の導入提案から運用支援まで一気通貫で対応。

    株式会社Blue Planet-works 取締役 上級セキュリティアドバイザー 鴫原 祐輔 様

    株式会社インターネットイニシアティブで業務システム最適化に従事後、株式会社シマンテックで啓蒙活動を担当。現在はBlue Planet-worksにて民間・公的機関のセキュリティアドバイザーを務める。

    GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社 ディフェンシブセキュリティ部SOCイノベーション課 課長 早川 敦史 様

    認証基盤構築・運用、SOC運用、セキュリティコンサルティング、クラウドサービスのセキュリティ責任者などを経て現職。様々な経験を基にSOC事業拡大のために日々奮闘中。日本セキュリティオペレーション事業者協議会(ISOG-J)副代表。CISSP。

    AironWorks株式会社 日本代表 執行役員 伊藤 章博 様

    政策関連プロジェクトでPMを歴任後、JV「GLOCZUS」立ち上げを主導。イエラエで取締役、Luupで事業部長を経て、2025年よりAironWorks日本事業責任者に就任。

    ELEKS Japan株式会社 エグゼクティブ・アドバイザー 二宮 英樹 様

    サイバー犯罪捜査調査ナレッジフォーラム理事。製薬企業でのITガバナンス経験を基に、業界標準の実践を支援。国際会議で戦略とリスク整合に関する講演多数。

    BSI Professional Services Japan株式会社 野村 顕

    外資系電算機器企業で金融機関向けPM/PMOを担当。ATM事業会社出向時に戦略システム企画を推進。現在はBSI Professional Services Japanでデータガバナンスを担当。

    お申し込みフォーム

    下記のフォームにご記入のうえ、動画をご覧ください。

    お問い合わせ

    今こそ、サイバーセキュリティ対策を強化しましょう

    サイバー攻撃のリスクは日々進化しています。企業の信頼と事業継続を守るために、今こそセキュリティ対策を見直し、強化しましょう。

    連絡する