【特典】『ISO/IEC 27000』『ISO/IEC 27001』『ISO/IEC 27002』の規格書(BSI翻訳抜粋版)
※ISO/IEC 27002の規格書は2013年版となります。2022年版の内容について知りたい方は、ISO/IEC 27002:2022 全93管理策差分解説研修(オンデマンド研修)をご検討ください。
情報セキュリティに関する基礎的な知識を習得したい方向けの研修です。研修最後にEXIN認定試験を受験されたい方はこちらからお申込みください。
本研修は、受講者が情報セキュリティに関する基本的な概念を理解することを目的としております。情報セキュリティマネジメントシステム ISO/IEC 27001の考え方をベースに以下の項目の基本的な概念について学びます。
- セキュリティの基本概念
- リスクおよびリスク対策
- セキュリティ戦略、セキュリティ・ポリシー
- インシデントレスポンス
- セキュリティ対策(物理的、技術的、管理的)
- 法律とコンプライアンス
- 事業継続計画(BCP:Business Continuity Plan)と災害復旧(DR:Disaster Recovery)
また、情報セキュリティリスクに対する管理目的及び管理策(リスク対策)が示されたJIS Q 27001 附属書Aを使って管理策の概説を行いますので具体的な対策をイメージしやすいカリキュラムとなっています。
受講対象者
- 情報セキュリティマネジメントシステム概要を理解されたいすべての方
- 情報セキュリティに関する管理責任者の方
- リスク管理責任者の方
学習目的
- 情報セキュリティの基本的な概念を理解する
- JIS Q 27001 付属書A 情報セキュリティリスクに対する管理目的及び管理策の概要を理解する
受講によるメリット
- 効果的な情報セキュリティマネジメントについて理解することができる
- 情報セキュリティリスクに対して自社のビジネスを保護するための第一歩を踏みだすことができる
受講料に含まれるもの
- 研修テキスト
- 受講証明書
研修受講後2営業日以内にメールにて、電子メールにて「受講証明書(PDFファイル形式)」をお送りいたします。
※研修テキストは、 ご受講日の6日前を目途に教材のご案内メールをお送りします。
開催日2週間以内にお申込みのお客様には、開催日程に間に合うよう随時教材の発送手配を進めて参りますが、若干の遅延が生じる場合があります。
※ご昼食は含まれておりません。
受講要項/アジェンダ
研修時間
- 1日目 9:30 - 17:30
- 2日目 9:30 - 15:30
研修当日の持ち物
- 筆記用具
必要な規格書はBSI翻訳版をご用意しており、教材と一緒に事前にPDFにてお送りします。
研修の開催可否について
- 研修の開催可否は、研修開始日より約2週間前までに決定致します。
お支払いについて
銀行振込の場合
研修開催決定後、開催日の3営業日前までにご請求書をメール(PDF)にてお送りいたします。(但し、2週間以内でお申込みされた方は、順次請求書をメール送付いたします。)請求書に記載のお支払い期日(開催日の翌月末)までに銀行振込みにてお支払いをお願いします。
クレジットカード支払いの場合
お申込み後、5営業日を目途に「お支払い済み請求書」をメール(PDF)にてお送りいたします。プロモーションコード以外の割引は、クレジットカード支払いの対象外です。
キャンセルについて
お申込後、お客様のご都合によりキャンセルをされた場合には以下のキャンセル料を申し受けます。
-
開催日の13日前~7日前まで:受講料の50%
-
開催日の6日前~当日:受講料全額
※ただし、早得など、キャンペーン価格でのお申込みの場合は、お申込みと同時に受講料全額(100%)のキャンセル料を申し受けます。
ご不明な点など、教育事業部までお気軽にお問い合わせください。
教育事業部
045-414-3026