IATF 16949、TISAX、ISO/SAE 21434研修

IATF 16949(自動車産業QMS)に関する要求事項解説から内部監査員までのコースや、力量アップを図るコース、TISAXやISO/SAE 21434の入門研修など、お客様のニーズに合わせた豊富な研修ラインナップをご用意しております。オンライン研修や企業内研修などでのご受講が可能です。

【企業内研修のご提供について】

現在BSIにてISO/TS 16949又はIATF 16949の認証取得している組織様及び今後2年以内にBSIにてIATF認証取得をご検討中の審査組織様への企業内研修について、「IATF承認取得及び維持のためのルール」第5版により、以下の研修サービスのご提供はできませんので、あらかじめご了承ください。

  • 講師派遣による現地での研修実施
  • 研修内容のカスタマイズ

IATF 16949について学ぶ

IATF 16949の要求事項と重要な知識について1日もしくは2日間で学ぶ研修です。 ISO 9001及びIATF 16949を初めて学ばれる方は2日間研修、すでにISO 9001を理解されている方は1日研修をご用意しております。

実務的知識を習得する

IATF 16949(自動車産業QMS)に関する知識を深める研修です。

IATF重要知識研修(SI&FAQ, VDA6.3, 自動車産業プロセスアプローチ等) >

IATF 16949要求事項を理解されている方を対象として、自動車産業QMSの構築及び維持にとって重要であるSI&FAQ、VDA6.3、自動車産業プロセスアプローチ、MAQMSR、IATF審査員ガイド&ISO19011:2018について、1日で学ぶことができます。

※企業内研修でのご提供となります。

1日研修

監査員のスキルを習得する

自動車産業QMS(IATF 16949)の内部監査・第二者監査のスキルを身につけるための研修です。

TISAX、ISO/SAE 21434 関連研修

TISAX、ISO/SAE 21434自動車サイバーセキュリティの入門研修です。



BSI研修サービス 共通のご案内