- BSIを検索
- 認証の検証
Suggested region and language based on your location
Your current region and language
本研修は医療機器認証お客様特典の対象コースです。
当特典は、BSIからISO 13485、 医薬品医療機器等法、CEマーキングのいずれかの認証を受けている組織が対象です。詳細はこちらをご覧ください。
本コースは、日本の市場で医療機器の製造販売を行う企業の方を対象に、医薬品医療機器等法に定められる製造販売認証を取得するための手続きに必要なノウハウを解説するコースです。
コースでは、医療機器分野の審査経験が豊富な現役の審査員を講師に迎え、認証申請書作成の重要ポイントを記載事例の紹介などを交えながら解説します。
あわせて、医薬品医療機器等法の内容についても、薬事法からの改正前後で変わった内容を下記のポイントに絞って解説しますので、製造販売に関する新任担当の方はもちろん、改めて制度全体のおさらいをされたい方にとっても、最適な研修となっています。
コースの内容:
解説にあたり、コースでは下記のようなキーワードを取り上げます:
医薬品, 医療機器, 独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PDMA), 指定管理医療機器, 製造販売業者, 登録認証機関, クラス分類, 一変, 薬食機発, 三者協議会(ブリテン), JMDN, GMDN, 医機連, 汎用超音波画像診断装置, 外観形状図, ブロック図, 付帯機能, 減菌医療機器, 適合性チェックリスト, JIS T 14971, リスクマネジメント, サーベイランス調査, 様式68 , 様式67
※研修テキストは、 ご受講日の6日前を目途に教材のご案内メールをお送りします。
開催日2週間以内にお申込みのお客様には、開催日程に間に合うよう随時教材の発送手配を進めて参りますが、若干の遅延が生じる場合があります。
当研修のお申込みをご検討のお客様で、社内承認等の都合により「席の仮予約」をご希望のお客様はこちら(仮申込み受付フォーム)よりお申込みください。
研修開催決定後、開催日の3営業日前までにご請求書をメール(PDF)にてお送りいたします。(但し、2週間以内でお申込みされた方は、順次請求書をメール送付いたします。)請求書に記載のお支払い期日(開催日の翌月末)までに銀行振込みにてお支払いをお願いします。
お申込み後、5営業日を目途に「お支払い済み請求書」をメール(PDF)にてお送りいたします。プロモーションコード以外の割引は、クレジットカード支払いの対象外です。
キャンセルについて
お申込後、キャンセルをされた場合には以下のキャンセル料が発生します。
開催日の13日前~7日前までのキャンセル:参加費用の50%
開催日の6日前~当日のキャンセル:参加費用全額
ご不明な点など、どうぞお気軽にお問い合わせください。
教育事業本部
045-414-3026
Japan.Training@bsigroup.com
ぜひお問い合わせください。サステナブルな運用の成功への道筋を当社がサポートいたします。